南フランスのBien-êtreな暮らし

Simple life が心身にいいのでは?という観点で生活習慣を変えてみた。

さくらんぼと格闘 クラフティ、チョコケーキ、コンフィチュールを作る

 食べ頃を迎えたチェリー、3時間掛けて買い物袋3分を摘みました。実だけを採ればもっと早く出来たのですが、軸を木に残すと木が痛むのと、摘んだ実のもちも悪くなるので、軸から採りました。オーガニックのチェリーなんてお店ではとても高価なのにこんな沢山頂けるのはとてもありがたい。ありがたがっているのは、虫も同じ。多くの実はアリ、スズメバチ、フルーツバエの一刺しにあっていました。虫の穴があっても食べれるのに、店では売れないというのは勿体ない話です。農薬まみれより虫の穴を私なら選ぶなあ。

f:id:dezuko:20190612001726j:plain

ゆうにざるに4杯分はあったのを洗って、軸を取って、箸のおしりの方を実にさして種を取り出す作業を延々と続けました。単純作業好きだわ。

まず、軸だけ取った種付きの実を使ってモニャがクラフティ(clafoutis aux ceries)をネットのレシピを見ながら作りました。

f:id:dezuko:20190612004315j:plain

卵を4つ使った生地と一緒にチェリーを型に流し込む

f:id:dezuko:20190612004450j:plain

膨らんだけど、冷めると引っ込むのが寂しい。味は硬めの flan pâtissier にチェリーが入ったという感じ。甘過ぎず美味しかったです。10点満点中6点って感じ。辛評価~


チェリー祭り第二弾として、私めがチェコパウンドケーキチェリー入りを作りました。レシピはネットで検索。フランスのレシピの場合、砂糖の分量を大胆に25%カットしたのが私には丁度いいので今回もそうしたら成功でした。

f:id:dezuko:20190612005650j:plain

今回初めてアーモンドプードル入りのレシピにしました。美味しい~。チェリーは種を取っただけの生を入れたのですが、チェリーから出た水分がケーキをしっとりしてくれたのでしょうかね。

チェリー祭り第三弾は、フローズンヨーグルト。私、どうも既製品のアイスクリームが甘すぎるのと、舌触りが余り好きでないので、グリークヨーグルトでよく作ります。生クリームがあれば混ぜると舌ざわりがよりよくなりますが、今回はチョコを削ったものと、チェリーの砂糖漬けを加え、食べる時に蜂蜜をかけようと思い、砂糖は入れませんでした。

f:id:dezuko:20190612010550j:plain

何回か冷凍庫から取り出して、空気を入れる為に掻き混ぜたのですが、まだジャリジャリしている。今年こそはアイスクリーマー買った方がええかしら。

そして、チェリー祭り第四弾にしてメインイベントのコンフィチュールを作りました。私、コンフィチュール作るの苦手なんですよね~。あれは回数を重ねる事が成功に繋がると思うのですが、甘くしたくないので砂糖少な目にしちゃうからカビたりしちゃうから失敗するのでしょうか。今回は実に対して40%の分量の砂糖を入れる事にしました。

f:id:dezuko:20190612011053j:plain

深夜過ぎて取り掛かったので、ひとまずチェリーと砂糖を混ぜて寝る事にしまいした。白いビーツ砂糖より、ミネラルを含んだ三温糖のほうがいいかと思っての茶色砂糖チョイス。仕上がりの色大丈夫かな。

f:id:dezuko:20190612011645j:plain

中火で煮ていると灰汁が出てきたので、丁寧に取る。フランスのレシピって灰汁取らないよね。日本人灰汁取り好き?

f:id:dezuko:20190612012000j:plain

りんごや花梨の種はペクチンに覆われているので、ジャムづくりの時に一緒に煮るのですが、もしかしてチェリーもそうか?と思い、実を一旦取り出して、汁に種を加えて煮詰めました。

f:id:dezuko:20190612012332j:plain

2キロの実で5瓶分出来ました。肝心なお味はというと、汁気と実がうまく絡んでない。パンに塗りにくいがソースとして使うには甘すぎる。解決策として一旦瓶詰したものを半分ハンドミキサーに掛けたら、ちゃんとしたものになった!ズルしたけど上出来!

怒涛のチェリー祭りも無事にひとまず終了。まだ冷凍庫に生のが沢山眠っているので、今年中に二度目のお祭りがあるかもしれない。爪の中に入った灰汁が洗っても洗ってもとれないよ~ん 涙